「ぶどうのいえ」や利用方法等についての質問にお答えします。ご不明な点はお気軽にお問合せください。

予約に関すること

利用申込はメールでできますか?

メールでお申込みいただけますが、お電話で予約内容の確認をさせていただきます。

利用の何日前から予約ができますか?

3ケ月前から予約ができます。
ただし、大人(20歳以上)の患者様の場合は、1ヶ月前からの予約となります。

宿泊日数の制限はありますか?

利用申込時にご相談ください。

滞在予定日を変更したい場合はどうしたらいいですか?

お電話でご連絡ください。

キャンセルしたい場合はどうしたらいいですか?

お電話でご連絡ください。キャンセル料はありません。

利用に関すること

入退室の時間は何時ですか?

入室は11:00~14:30にお願いします。退出時間は原則11:00です。時間外の退室の場合は、予約時にご相談ください。その後に予定変更があった場合は、退室日の前日までに受付担当者にお申し出ください。

病院からの紹介は必要ですか?

特に必要ありませんが、ご紹介がある場合はお申し出ください。

付き添いの子ども(治療を受ける子の兄弟姉妹)も滞在できますか?

滞在できます。

入院中の子どもが一時外泊するときに利用できますか?

利用できます。病院の許可をお受けください。

治療を受けている子が来年20歳になります。来年からは利用できませんか?

利用できますのでご相談ください。

子どもだけで利用できますか?

利用できません。必ず付き添いの方と共に滞在ください。

滞在費はチェックアウト時に精算ですか?

郵便振替用紙による振込でお願いしております。退室の際に請求書とともに「振替払込書」をお渡ししますので、それをご利用ください。振込手数料はご本人負担となります。なお、現金、クレジットカード、モバイルマネー等は対応していません。

設備に関すること

利用時に必要なものはありますか?

タオル類、パジャマ、アメニティグッズなどの用意はありませんので、洗面具、タオル等をご持参ください。

食堂はありますか?

食事の提供はありません。共同キッチンに、調理器具、食器類等がありますので自炊できます。ご寄付いただいた食材等がある場合もございます。なお、調理した料理や持ち込まれたお弁当等は食堂で食べてください。お部屋での食事はできません。

インターネットは使えますか?

館内Wi-Fiが1階ロビーでお使いになれます。

洗濯はできますか?

利用者共用の洗濯機と乾燥機(有料:1回100円)があります。洗剤は無料です。

スタッフについて

医療スタッフはいますか?

当施設には医療スタッフはおりません。

滞在中に質問、相談したいことがある場合はどうしたらいいですか?

日中はボランティアスタッフが、夜間は管理人がいます。詳細はチェックインの際にご説明します。

その他

近くに食堂やコンビニはありますか?

東京メトロ千代田線根津駅、東京メトロ南北線東大前駅の近くには食事ができるお店が複数あります。コンビニはすぐ近くにあります。

利用する前に「ぶどうのいえ」を見学することはできますか?

どうぞお出で下さい。お出でいただく時間を予めご連絡ください。

タクシーは呼べますか?宅配便をお願いできますか?

はい、受付カウンターにご案内と宅配伝票等を用意してあります。

(2022年12月現在)